関西大学で講義させていただきました!
こんにちは、田中れいかです。
先日、関西大学で行われた福田公教先生の講義におじゃましました。福田先生には、私が22歳のときから活動を応援していただいており、今回もゆめさぽの活動をご紹介する貴重な機会をいただきました。
今回はその日の様子を、写真と合わせて報告させていただきます。
ゆめさぽの活動紹介
講義では、まず事務局からゆめさぽの活動についてレクチャーを行いました。そして、私自身は東京都内の児童養護施設での生活経験についてお話しさせていただきました。
こどもたちの生活や巣立ちのリアルな声を、未来の社会福祉を担う学生の皆さんにシェアできたこと、とても嬉しく思っています。
感想レポートはまだ見れていませんが、この時間が少しでも学生の皆さんの心に響き、これからの学びやキャリアに活かされるきっかけになれば幸いです。
珍しい?福田先生との2ショット
今回の講義を通して、社会的養護の現場や支援について考え、共有することの大切さを改めて感じました。
そして、個人的には福田先生との思い出がまた一つ増え、温かい気持ちになれる1日でした。
これからも社会的養護に携わる皆さんとのご縁を大切に、活動を続けていきたいと思います。
講義に参加された学生の皆さん、そしてこの機会を作ってくださった福田先生、ありがとうございました!
※学生気分を味わえる学食!何回来てもテンション上がりますっ!
一般社団法人ゆめさぽ
代表理事 田中 れいか